お知らせ

WEB311は更新を停止し、新サイト「チュー介のtech techブログ」へ移転しました。

ここに、今までの感謝の気持ちを表させていただきます。
本当にありがとうございました!

なお、新サイトでは、WEB311で人気だった記事のリニューアル版も紹介したいと考えているので、ぜひ、訪問していただきたく思います。

2011/06/28 WEB311管理人

2009/10/10

黄色カフェいってきましたよ!

いよいよ行ってまいりました黄色カフェ。

とても、いい感じの雰囲気のお店でした。
さて、そこだけ言っても面白くありません。今日は、ある子の
お話をしたいと思います。

今日は、名古屋・栄・オアシス21という場所にある水の宇宙船
というところに、待ち合わせをしていたんです。

僕は、バスの影響もあって、3分遅れだったのですが、
ある子(参照:http://web311.blogspot.com/2009/07/v.html)は、
26分遅れでやってきました。
そのあと、僕の10分前にきたMくんがごちゃごちゃ言っていました。

それはさておき、昼ごはんをマックで済ませ、NHKなども見て、
あと、1時間くらいあるねーーーというときに遅れたある子が言った言葉は
「31食べよう!」「31食べよう!」です。
そんなに食べたいんかい\(- -)
まぁ、結局たべましたけど。

さて、時間もつぶせ、いよいよ取材になりました。
質問係のMくんは緊張してか、むっちゃかんでました。

オレンジジュースとチーズケーキ(1/3個)をおごってもらっちゃいました。

そのあとは、それぞれのバスターミナルから、
バスで帰りました。

今日の写真をアップしましたので、まぁ見たければ、ながめといてください。

2009/10/09

疲れた...

お久しぶりです。

まずは、Open IDの確認方法についてです。
Yahoo!Japanを利用している方にお勧めしているOpenIDですが、
その確認方法が分からない!と多くの苦情をいただきましたので、改めて、
http://sites.google.com/site/homepage311/home/yahoojapan-openid
に掲載いたしましたので、ご確認ください、

次は、いつもどおり日記です。
てか、今むちゃくちゃ足がいたいです...
なぜか、ハードルの着地がうまくいかないんですよね。

そして、明日は、いよいよ取材に行ってきます≡≡≡ヘ(*--)ノ
頑張ってきます!
ただ、時間に遅刻しないようにはしたいと思っています。
遅刻したら、もともこもないですからね

それでは、また!

---1日1回のクリックをお願いいたします。
ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 中学生日記ブログ 男子中学生へ にほんブログ村 中学生日記ブログ 中学2年生へ

2009/10/05

今日は...

本当に書くことないこの日頃ですが、
今日は、学校のことでも書いてみようと思います。

今日、2時間みっちり?と学校祭の話し合いでした。
むちゃくちゃ楽ですね((笑
これが、ずっとつづけばいいのに。

それから、今日から実習生の授業が始まりました。
ハードルでした。きつかったですね。

いつか、書いたことあると思うのですが、僕の学校では、選択という授業が
あって、それで、ガイドブックを作ろうというのですが、
あるカフェ(黄色カフェ)にアポを入れようとしたのですが、
結局断られました。といっても、時間が合わなかっただけですがね。

それから、帰りには、担任のO先生に絡まれました((笑
理由は、あのケガのことです。(あっこれは、ここだけの秘密)

投げやりですが、それでは~

---1日1回のクリックをお願いいたします。
ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 中学生日記ブログ 男子中学生へ にほんブログ村 中学生日記ブログ 中学2年生へ

2009/10/04

PHOTO311を公開しました。

こんにちは。

今日は新サイト設立のご案内です。
いわゆるフォトログのPHOTO311の公開を始めました。

僕のカメラ(EX-Z1080)で撮影した写真や、ケータイ(912T)で撮影した写真を公開していきますので、よろしくお願いします。

アドレスは
http://photo311.blogspot.com/
です。

よろしければ、ご覧下さい。


---1日1回のクリックをお願いいたします。
ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 中学生日記ブログ 男子中学生へ にほんブログ村 中学生日記ブログ 中学2年生へ

2009/10/03

言葉…

お久し振りです!
実は、ただ今僕はケガを負っています…
理由は友達に引っ掛かれたからなんですが、僕の言葉がちょっと過ぎちゃたからなんです。
少し自分の言葉を見直そうと思います。

さて、別の話題。
アンケートです。少し前にアンケートを実施しましたが、回答者数は、僕を含め、4人。(笑)そして僕以外は皆nanoを選んでいました…
やっぱり、新機能が無いtouchは人気がありませんね…
何はともあれ、参加していただいた皆様には感謝しております。ありがとうございました。
それでは〜