パソコンでのインターネットがさらに楽しくなるブラウザを紹介します。
そのブラウザこそ、Firefoxなのです。
さぁ、Firefoxなにが今までと違うのか。それをまずは説明します。
- Firefoxとは…デコれて、自分専用にカスタマイズできる、自由なやつ!
今までのブラウザは、どれも同じ。自分の個性を出すなんてこと、考えても
みなかったのでは?そんな時代は終わりました!
みんなの個性に合わせたデザイン、なんと「20万種類」以上!!!
毎日気分に合わせて変えるもよし、好みを使いつづけるもよし。
万能ブラウザ、それがFirefoxなのです。
- Firefoxとは…日々のネットサーフィンを快適にしてくれるカワイイやつ!
今までのブラウザでこんな経験をしたことはありませんか?
- このアドレスリンク貼ってないじゃん!わざわざコピペするのメンドイなぁ…
- このページ、英語だ…( ̄Д ̄;;理解不能です…
- さぁYouTubeみよう!…そいえば、周りの広告じゃまだなぁ…
- やばい…親が帰ってきた…はやく消さなきゃ!
これらすべて、Firefoxで解消できます!
なぜかって?
アドオンと呼ばれる総勢5000以上の小さなツールたちがあなたを
助けてくれるからです!
しかも、アドオンの導入は、クリック一回でOK。1分足らずでできちゃいます。
- このアドレスリンク貼ってないじゃん!わざわざコピペするのメンドイなぁ…
- Firefoxとは…セキュリティー対策もしてくれる、賢いやつ!
フィッシング詐欺を防ぐ、警告機能!
セキュリティー問題を、スピード解決する自動更新システム。
その他多くのセキュリティー対策機能を備えているのです!
※ウイルス対策は備えていません。市販/フリーのウイルス対策ソフトは
導入しておいてください。
そして、このFirefoxがすごい理由、もうひとつあるのです。
それは・・・
上記の機能がすべて無料で利用できる!
ということです。
ウソだ!と思った方。ホントです。
Firefoxは世界中の有志によって開発されている完全無料のソフトなのです。
ということです。
ウソだ!と思った方。ホントです。
Firefoxは世界中の有志によって開発されている完全無料のソフトなのです。
ここまで分かったら、乗り換えない理由はない!
今すぐ、乗り換えましょう。
インストールも簡単です。
=インストール手順=
1. まずは、左の画像のとおり、「無料ダウンロード」と書いてあるところをクリックします。
2. "ファイルのダウンロード"ウィンドウが表示されたら、「実行」をクリックします。
3. 自動で、インストールが始まります。もしも、"セキュリティの警告"ウィンドウが表示された場合は、「実行する」をクリックします。
4. "Mozilla Firefox のセットアップ"画面が表示されます。「次へ」 をクリックします。
5.もう一度、「次へ」をクリックします。
6.少し待ちましょう。
7.「Mozilla Firefox のセットアップを完了します」画面が表示されます。「完了」をクリックします。
簡単でしたよね?
Firefoxは今までのブラウザから「お気に入り」などを引き継ぐことができるので、次はその手順を紹介します。
=「お気に入り」引き継ぎ手順=
さぁ、次の投稿からは、あなたのFirefoxをもっと便利にする、「アドオン」をどんどん紹介していきます!
次の投稿からもどうぞ、ご覧ください!
---1日1回のクリックをお願いいたします。

今すぐ、乗り換えましょう。
インストールも簡単です。
=インストール手順=
1. まずは、左の画像のとおり、「無料ダウンロード」と書いてあるところをクリックします。
2. "ファイルのダウンロード"ウィンドウが表示されたら、「実行」をクリックします。
3. 自動で、インストールが始まります。もしも、"セキュリティの警告"ウィンドウが表示された場合は、「実行する」をクリックします。
4. "Mozilla Firefox のセットアップ"画面が表示されます。「次へ」 をクリックします。
5.もう一度、「次へ」をクリックします。
6.少し待ちましょう。
7.「Mozilla Firefox のセットアップを完了します」画面が表示されます。「完了」をクリックします。
簡単でしたよね?
Firefoxは今までのブラウザから「お気に入り」などを引き継ぐことができるので、次はその手順を紹介します。
=「お気に入り」引き継ぎ手順=
- デスクトップにある、Firefoxロゴをダブルクリックして起動させます。
- 「設定移行ウィザード」が開き、「設定とデータのインポート」が表示されます。今まで使っていたブラウザを選択して「次へ」をクリックします。
- 「ホームページの選択」が表示されます。Firefox のスタートページ (Google 提供の検索ページ) か、これまでと同じホームページ設定を使用するかを選択し、次へ をクリックします。
- データが正常に引き継がれると「インポート完了」が表示されます。
- 自動的にFirefoxが起動します。
- 「既定のブラウザの設定」ダイアログが表示されます。Firefoxをいつも使う設定にする場合は「はい」をクリックします。
- Firefoxが起動します。
さぁ、次の投稿からは、あなたのFirefoxをもっと便利にする、「アドオン」をどんどん紹介していきます!
次の投稿からもどうぞ、ご覧ください!
---1日1回のクリックをお願いいたします。
0 件のコメント:
コメントを投稿
Googleアカウントなどでコメントできます。
Yahoo!Japanをお使いの方はこちらをご覧ください。
持っていない方は、名前/URLを選択して、名前を入力してください。
URL記入の方のサイトには必ずまいります。